WordPress・SEOの情報発信サイト

ワードプレスのインストールと管理画面ログイン方法

はじめに

前回はレンタルサーバーの契約からドメインの取得方法まで説明しました。

前回の記事はこちら
ワードプレスを利用するためのレンタルサーバー契約手順&ドメイン取得方法

今回はワードプレスをレンタルサーバーにインストールする方法について説明していきたいと思います。

インストールする方法は、自動インストール機能を使う方法と手動でワードプレスのモジュール(プログラムされた機能の集まり)を配置する方法があります。

今回は、前回の記事でも紹介したXSERVERを例に自動インストールの方法と手動インストールの方法を説明します。

ワードプレスの自動インストール

インストール方法

XSERVERのホームページを開きます。
URL: https://www.xserver.ne.jp

メニュー右のログインをマウスオーバーし、サーバーパネルをクリックします。

サーバーパネルを選択

サーバーパネルへのログイン画面が表示されます。
サーバーIDとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックします。
(申し込み完了メールに記載されていたものです。)

ログイン画面

サーバーパネルの管理画面が表示されたら、下の方にある「自動インストール」をクリックします。

自動インストールを選択

「プログラムのインストール」タブをクリックします。

プログラムのインストールタブを選択

WordPress日本語版と表示されている欄の「インストール設定」をクリックします。

インストール設定を選択

自動インストールの設定入力画面が表示されますので、下記が入力項目の説明です。

  • スクリプト: WordPress 日本語版であることを確認します。
  • バージョン: 最新バージョンが適用されます。
  • インストールURL: 右に入力欄がありますが、何も入力しないで構いません。※1
  • ブログ名: こちらがホームページやブログのタイトルになります。※2
  • ユーザー名: ワードプレスの管理画面にログインするためのIDです。※3
  • パスワード: ワードプレスの管理画面にログインするためのパスワードです。
  • メールアドレス: ワードプレスに関するメールを受信するためのメールアドレスです。
  • データベース: 「自動でデータベースを生成する」であることを確認します。
  • インストール(確認)ボタン: 入力が完了したらクリックします。

インストール設定入力画面
インストール設定入力画面

※1 サブディレクトリ配下にワードプレスをインストールすることが可能です。ディレクトリを分けることで、同じドメインにワードプレスを複数インストールすることができます。

例えば、「ワードプレスの使い方を教える」というコンテンツと、「ワードプレスの技術情報」というコンテンツを別管理、異なるデザインで運営したい場合は下記のようにディレクトリで区切って、ワードプレスを2つインストールすることが可能です。

ただし、今回はメインのホームページ、ブログを作るという観点で記載しています。今後説明する内容もブレてしまいそうですので、ここでは、ディレクトリを分けてワードプレスを複数インストールすることもできるんだな程度に覚えておいて頂ければと思います。

  • http://wp-us.com/teach
  • http://wp-us.com/technology

※2 ブログ名(ホームページのタイトル)は後から変更可能です。ここではあまりこだわらずに仮置きのタイトルで大丈夫です。

※3 セキュリティの観点からレンタルサーバーのIDと同じIDは使用しないようにしておきましょう。

確認画面が表示されるので、確認の上、右下の「インストール(確定)」ボタンをクリックします。

インストールの確定画面

ログイン方法

インストールが完了すると下記の画面が表示されます。

「からアクセスし、以下の情報でログインしてください。」の上に表示されているURLをクリックします。

※一度画面を閉じてから再度アクセスする場合は下記のURLをブラウザに入力するすることでログイン画面が表示されます。
http://ドメイン名/wp-login.php

インストール完了画面

インストール設定画面で登録したユーザー名とパスワードを入力して、「ログイン」ボタンをクリックします。

ワードプレスログイン画面

ダッシュボードと書かれた画面が表示されます。
これがワードプレスの管理画面です。こちらの画面から記事やデザイン、基本設定などを設定していきます。

ダッシュボードが表示される

ログイン画面が表示されないとき

新しいドメインを取得して即ワードプレスをインストールしたとき、またはワードプレスをインストールした直後はログイン画面が表示されずにエラー表示されることがあります。

これはシステムに設定を反映中の場合である原因がほとんどですので、時間を置いてから再度、ログイン画面を表示してみてください。

それでもエラー表示される場合は一度ワードプレスをアンインストールして、再度インストールしてみてください。