WordPress・SEOの情報発信サイト

ワードプレスでシンプルなテーマ7選

シンプルテーマイメージ

ワードプレスのテーマ選びはサイトを運営している方にとって頭を悩ませる要因になっているのではないでしょうか?

無料、有料に関わらず数え切れないテーマが配布されている中で一体どんなテーマをインストールするべきなのか分からなくなってしまう方も多いと思います。

そんな方の為に、今回は「シンプルなテーマ」を厳選してご紹介します。簡素な外観でカスタマイズしなくても使えるようなテーマを無料、有料それぞれ4つ集めました。

もちろんカスタマイズも可能なので、徐々にカスタマイズしていくことも可能です。初心者の方も見やすいカスタマイズ画面など使いやすい日本語のおすすめテーマを特集します。

シンプルなテーマ

STINGER8

http://wp-fun.com/dl/

Stinger

SEOに強いテーマとして有名な「STINGER8」

「STINGER史上最高にシンプルなテーマ」として開発された無料テーマで非常にシンプルな操作感が魅力的なテーマです。

あえて最低限の機能に絞ることでユーザーが一からカスタマイズしやすいようにしているので、無料テーマを使用してオリジナルなサイトを作成したい方にも最適です。

シンプルな見た目と同じように最小のプログラムにしてテーマファイルを編集しやすくしているので、HTMLやPHPの知識のある方がカスタマイズする土台としても使いやすいテーマになっています。

無駄な物が一切ないテーマですがアドセンス用のウィジェットや投稿画面のクイックタグなどあると便利な機能は残してあるので、このままの状態でも十分使うことができます。もちろんレスポンシブデザインなので閲覧するデバイスのサイズに合わせて最適な表示を自動でしてくれます。

ダウンロードページには嬉しい子テーマも付いています。サクッとサイトをオープンしたい方にも非常におすすめの無料テーマです。

Simplicity

https://wp-simplicity.com/

Simplicity

テーマの名前からしてシンプルなのが分かる「Simplicity」

内部SEO対策済みの人気の無料テーマでシンプルであることをコンセプトに作成されたテーマです。こちらのテーマもユーザーが自身でカスタマイズしやすいように無駄なものを省いたテーマになっているのが特徴です。

無料テーマですが定期的にアップデートしてくれているのも魅力で大事な機能を抑えてくれています。SNSのシェアボタンがデフォルトで実装されているのは何気に嬉しい機能でシェアされた時にFacebookやTwitterなどで自動でサムネイル付きの綺麗な形で表示されるようになっているので後からプラグインをインストールせずに使用することができます。

広告の自動挿入もできるのでブログ記事に最適なレイアウトで収益化を狙えます。過去記事や参照記事を紹介するのに最適なブログカード機能が利用できるのも便利です。

Write

http://themehaus.net/ja/themes/write/

Write

ブログサイトに最適な「Write」。非常にシンプルな見た目のテーマで記事を見せることのみに特化しています。

前述した2つの無料テーマとは趣旨の異なるシンプルさで、コラムや日記のようなコンテンツにマッチするようなシンプルな見た目は本を読んでいるような感覚になります。1カラムのレイアウトでインストールしてすぐに使えるようになっています。

見出しや引用、テーブルタグなどが利用できるようになっているので記事にこだわりたい方にもおすすめです。フッターは4つのウィジェットエリアを自由にカスタマイズすることができるので、プロフィールなどを表示する場所にも使えます。

トップページはシンプルにしておいてフッターエリアに最低限の情報を載せてシンプルに見せることで必然的にコンテンツにユーザーの目を誘導することができます。

レスポンシブデザインで多言語化にも対応している優秀な無料テーマです。

Twenty Seventeen

https://ja.wordpress.org/themes/twentyseventeen/

Twenty Seventeen

ワードプレスの公式テーマである「Twenty Seventeen」

トップに大きな画像が設置できるおしゃれなテーマですが、全体的にシンプルにまとめられたレイアウトが使いやすくおすすめです。公式テーマなので管理画面よりテーマのアップロードが簡単にできるのも魅力です。

2カラムのトップページはカスタマイズ画面も非常にシンプルで必要最低限の操作でブログサイトを立ち上げることができます。もちろんレスポンシブデザインにも対応しており、シンプルな外観ですがひとつひとつのコンテンツを丁寧に見せられるようなレイアウトになっています。

このテーマはトップ画像にYouTube動画を設置できるようになっているので、画像とは違う表現ができるテーマとしても注目されています。非常にシンプルで使いやすい無料テーマです。

Monochrome

https://hybrid-theme.com/theme/monochrome/

価格:3,980円(1ライセンス)

Monochrome

シンプルな外観ながら特徴のある「Monochrome」。他のテーマにはない印象的なレイアウトとデザインが目を引くテーマでシックな印象とモダンなイメージを兼ね備えています。

有料テーマらしい多機能なカスタマイズ画面が利用できるので、不要な機能やウィジェットなどは後から削除することも簡単にできます。ハイブリッドなレスポンシブデザインを搭載しているので同じ記事やコンテンツでもPCとスマホで異なる広告を表示することができます。

それぞれのデバイスに最適な広告を挿入できるのはサイト運営者からしても魅力的な機能です。おすすめ記事のリストを簡単に作成できるのも有料のテーマならではの機能で各メニューのカラーレイアウトも自由に変更できます。

シンプルな外観ですがカスタマイズ性の高い有料テーマになっています。価格は1ライセンス3,980円です。

Flora deux

https://minimalwp.com/18202/

価格:9,999円

Flora deux

非常にシンプルなデザインが魅力的な「Flora deux」。Minimal WPというシンプルなテーマを沢山販売しているサイトの人気の有料テーマで飲食店や美容室、雑貨店などのショップページにも最適なレイアウトになっています。

白と黒を基調とした配色で余計な色を使わないテーマはミニマルなサイトを作りたい方におすすめです。トップ画像はスライド式で画像を複数枚設定できます。

推奨プラグインを活用することで投稿ページの1カラム化も簡単にできるので、よりシンプルなサイトを構築することもできます。もちろんレスポンシブデザインでさりげないSNSのシェアボタンも好印象です。

ブログサイトとしてもおすすめの万能な有料テーマとなっています。価格は9,999円です。

AFFINGER5(WING)

稼げるサイトの設計図-AFFINGER5

AFFINGER

アフィリエイトサイトに必要な機能が詰め込まれた「AFFINGER」。ブログサイトとしても使いやすいテーマでカスタマイズも管理画面より簡単に行えます。

レイアウトも通常の2カラムやシンプルな1カラムなど選択可能で企業サイトとしても便利なトップページに電話番号を設置できるのもポイントです。定期的なアップデートによりユーザーの声を反映してどんどん高機能になっています。

こちらのテーマは背景に動画を設置することができるのも特徴となっており、企業のサイトを構築する時にも力を発揮します。

HTMLの知識がなくても簡単にカスタマイズできるようになっているのは知識のない方からすれば何よりの魅力と言えるでしょう。

wing affinger

開発元:株式会社オンスピード
価格:14,800円(税込)
主な用途:アフィリエイト、メディア

さらにもっと見たい方は「抜群のコスパ!ワードプレスでおすすめの日本語有料テーマ18選」、「ワードプレスの1カラムで美しいテンプレート10選」もご参照ください。

シンプルなテーマまとめ

シンプルな外観でおすすめのテーマを特集しました。

余計なものがないデザインは使いやすくユーザーからしてもコンテンツが分かりやすいメリットがあります。デフォルトの状態がシンプルということもありカスタマイズの土台としても便利に活用できます。

有料のテーマはシンプルな外観を保ちつつ、それぞれの個性が出たユニークで使いやすいテーマが特徴的です。洗練されたデザインは有料テーマならではの価値があります。

シンプルだからこそ活用範囲の広いテーマを使って魅力的なサイトを作っていきましょう!